本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
TOP
建築・BIM
測量・土木
お知らせ
視聴可能教材一覧
お問い合わせ
本サイトについて
ログイン
GLOOBE 点群アシスト編
TOP
建築・BIM
GLOOBE Architect
GLOOBE 点群アシスト編
GLOOBE 点群アシスト編
Ver.2023
※ 閲覧するには、FCアカウントでのログインおよびオンライン教材の購入が必要です。
点群データの読み込みからデータのクリッピング、距離の計測、高低差のヒートマップ表示、点の固まりの削除といった点群データの基本操作を解説、またGLOOBEへ連携し建築工事での点群の活用法を紹介します。
※ 本教材は、GLOOBE Construction 点群アシスト編と同じ内容です。
※ GLOOBE2024でも同様に操作できます。
1.概要
1章全テキスト
1-1 点群アシスト活用フロー
1-2 点群アシストの機能概要
2.点群アシストの起動とデータ読込
2章全テキスト
2-1 点群アシストの起動
2-2 点群データの読込
3.画面まわり
3章全テキスト
3-1 画面まわりの設定
3-2 3Dビューの設定
3Dビューの拡大縮小・移動・回転
4.点群データの確認・表示
4章全テキスト
4-1 点群データのクリッピング
範囲を指定してクリッピングする
4-2 内観の視点位置
内観の視点位置・視点登録
4-3 点群の表示変更
5.距離の計測
5章全テキスト
天井高・柱間を計測する
6.点群データの編集
6章全テキスト
6-1 点の集合の削除
点の集合を削除する
対象物が選択しづらい場合の削除方法
6-2 点のグループ分け
7.躯体の高さチェック
7章全テキスト
高さ段彩で表示する
8.データ保存・点群アシストビューアー出力
8章全テキスト
8-1 名前を付けて保存
8-2 点群アシストビューアーの出力
ビューアー出力と起動
9.点群の位置合わせ
9章全テキスト
9-1 複数の点群データの読込
複数の点群データを読み込む
9-2 点群データの位置合わせ
点群データを移動する
2つの点群データの位置を合わせる
【付録解説】 シーン別解説
【付録解説】 全テキスト
A-1 現況点群を利用した竣工計画
範囲を指定して点群を削除する
GLOOBEに点群を連携する
モデルと点群の位置を合わせる
トレースを使った点群の位置合わせ
点群アシストへモデルデータを連携する
A-2 仮設計画での活用方法
水平・垂直に回転する
高さを設計GL に合わせる
A-3 増改築・既存建物データ保管
簡易断面を作成する
補助図形を入力する
補助図形上にトレースを入力する
A-4 土工掘削の活用
A-5 計画と施工の差分解析
トレースを入力する
点群の位置を合わせる
点群アシストのモデル連携(解析)
差分解析(メッシュ)の場合
差分解析(三角網)の場合
はじめに
はじめに
メニューの使い方
テキストについて
動画について
サンプルデータについて
最新版機能の解説
全体テキスト
全体テキスト
※印刷してご利用いただけます
サンプルデータ
サンプルデータ
※ダウンロードしてご利用ください
※上記「データの取込方法」参照
外部リンク
オンラインストア:教材購入